久しぶりの更新ですみません。ようやくプレゼン3つ、実習生、研究大会3つの展望が見えてきましたので、はりきっちゃいます!さあ、急いでお知らせします。
10月10日は、午前中いっぱい楠本、授業公開します。実習生から戻って1週間の授業ですので、かなり突貫工事しますが、公開です。実習生を育てることも私たちの仕事の一つですからね、使命感もってやりたいですよね。
10月12日(土)14時から17時まで学習会 場所は栄南中 「中学校教師に必要な英語力と指導力を磨く 技能統合型のテスト」英語でやります。
11月8日(金)5校時のみ楠本、授業公開します
11月9日(土)14時から17時まで学習会 場所は栄南中 「Input more!! ICTを活用した学習」
12月7日(土)13時30分から16時30分まで学習会 この日の学習会は特別編、一流の先生の授業動画から学びます。資料代がいつもより少しかかりますが、絶対にお得プレミアムです。終了後は、プチ忘年会を考えています。
2020年1月18日(土)14時から17時まで学習会 場所は栄南中 「まずは先生方のスピーチとインタラクションを磨きましょう」
2月8日(土)14時から17時まで学習会 場所は栄南中「小学校で習ったことを踏まえて中学校の授業はどう変えるのか」
2月29日(土)苫小牧でスペシャルな会が開かれると風のたよりに聞いています。詳細が出るまでとにかくここは空けておいてもらえますか。私も詳細未だ掴めずです。もちろん、あの北原先生がいらっしゃるということで私はアンテナをはっています。
3月7日(土)14時から17時まで学習会 場所は栄南中「お題 未定 」決まり次第アップしていきます。
以上が今年度のサッポロ・イングリッシュキッチン&北研北海道の学習会日程です。
北研 北海道
0コメント